- 人材紹介
研究開発・補助・実験
2025.10.24

- PRポイント 未経験から宇宙事業に携われる/ミドル・シニア歓迎/私立有名大学勤務
- シニア活躍中
- 土日祝休み
- 大手・有名企業
- 車通勤OK
- 服装自由
| お仕事No | 3070 |
|---|---|
| 職種 | 大学での月面地盤調査マシンの設計補助(SG) |
| 給与 |
年俸 2,880,000円~3,960,000円(12か月間の場合) 月額 24万円~33万円 本学支給基準に基づき、能力・経歴により決定します。 年度途中で雇用するときの年額本俸は、年額本俸の月支給額に雇用期間の月数を乗じた額とします。ただし、月途中で雇用するときの当該月については、日割で支給します。 |
| 待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 : あり |
| 交通費 | 支給なし |
| 勤務地・最寄駅 |
滋賀県草津市 立命館大学びわこ・くさつキャンパス内 *JR南草津駅からバス15分 *自転車・バイク・車通勤可 《変更の範囲:変更なし》 |
| お仕事内容 | <大学での研究員募集>未来の宇宙開発事業に携われる夢のお仕事 教授の発想をもとに、あなたの機械設計や電気設計スキル・知見を活かし、3D-CADを用いて、カタチにしていただくお仕事です! ◆月面・火星面の地下探査・調査技術(コアサンプラー、ボアホールプローブ※)開発 ◆月面模擬環境や真空チャンバー等を用いた装置の性能評価、実証実験 【月を、掘る。】 ~月面開発のための、地表・地下の探査・調査技術の開発~ 月の表面や地下にどのようなものがどのような状態で存在するのか。 それを調べるための新しい探査技術を開発しています。これにより、月での資源探しや安全な基地づくりが可能になります。 ※コアサンプラー:震度10m程度まで掘削し、コア試料を全自動で取得できる宇宙ボーリング技術 ※ボアホールプローブ:ボアホールの孔壁を観測し、①深度方向の土質情報の調査、②比較的広域の地盤地質情報を獲得する技術 ◎お仕事の特徴 ・土日祝休み ・滋賀へのIターン、Uターン歓迎 ・ミドル、シニア歓迎 ・宇宙事業やものづくりに興味のある方歓迎 《変更の範囲:変更なし》 <お気軽にお問い合わせください> 担当支店:滋賀人材サービス部 TEL:0120-975-676 SHIGA3070 |
| 就業時間 | 専門業務型裁量労働制:就業日や勤務時間は以下を基本とし、労働者の裁量で決定することができます ①月~金(週5日勤務) ②原則9:00~17:30(実働7時間30分/休憩60分) ③深夜勤務・休日勤務なし |
| 休日休暇 | 休日休暇:土日祝休み(完全週休2日制) その他休日:年末年始・創立記念日(5/19) |
| 期間 | 2025年12月1日以降~2026年3月31(毎年4月~翌年3月の年度更新) ※雇用形態 契約職員 ※契約期間満了時の業務量・本人の能力・勤務成績により判断し、4回を上限に更新する |
| 応募資格・条件 | ◆最終学歴 大学院以上 ◆下記のうちいずれかひとつ以上のご経験のある方 ・土質試験、土質力学・地盤工学に関連する実験や数値解析 ・機械・ロボットのハードウェア設計・製作 ・機械・ロボットの計測・制御ソフトウェア開発 ・機械・ロボットのマルチボディダイナミクス解析 |
| 講じている受動喫煙防止措置 | 対策あり:キャンパス内全面禁煙 |
| その他 | 【選考フロー】 書類選考→面接1回(zoomで実施する可能性あり) |
担当支店:滋賀支店 お仕事No:3070 ※労働条件は別途ご案内

