自分のルーティーン

2017/02/03東京

自分のルーティーン

こんにちは!首都圏の治験・研究職担当コーディネーター 田畑です。

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・とはよくいったもので、つい先日新年を迎えたと思ったら、既に1月が過ぎてしまいましたね。早過ぎます・・・汗
12月半ばにひどい風邪をひいてしまい、年末年始も体調不良を引きずったまだったのですが、普段全く親孝行らしいことをしていないワタクシ・・・お正月だけは帰省しなければ!と今年も大晦日前に何とか実家のある福岡へ

年末年始の帰省の際に、必ずすることがあります。

・昔からの行きつけのうどん屋で「ごぼ(う)天うどん」を頂く。
(いわゆる博多うどんです。私にとってはラーメンを凌ぐソウルフード!)

・親とあーでもない・こーでもないと言いながらのショッピング後、行きつけの天ぷら屋さんで食事をする。
そして必ず「丸十(まるじゅう、と読みます。薩摩芋のこと。切った断面が「丸」切り込みを「十」の字に入れるからなんです。)」の天ぷらを頂く。
(九州では「芋の天ぷら」は天ぷらの定番なんです。ホクホクアツアツで本当に美味!)

・おせち料理を盛り付ける。(作るのは専ら母です・・・あっ、数の子だけは任せてもらえています 

・行きつけの市場の肉屋の銘品「鶏皮ポン酢」を大量に買い込む。(新鮮でリーズナブルで美味しい鶏皮は東京ではなかなか手に入らないのですよね。大好物なので1年分食べて帰ります家族は呆れています。)

・家族でテレビを見ながら、こたつに入り、ビール、ワイン、焼酎、日本酒・・・呑んで食べてひたすら大笑いする。たまに昔の苦労話をして泣く。(主に母。苦労かけたね・・・)

・・・なんだか食べることばかりになってしまいましたが、毎年この「ルーティーン」をこなすことで
「ああ、今年もみんな元気で幸せな一年になりそうだなぁ」と思えるから不思議です。

考えてみると「毎年」だけではなく、毎日・毎週・毎月の「ルーティーン」もありますね。
毎朝 ゆっくりと白湯を頂く。(これはオススメです。やっていらっしゃる方も多いのでは?)
毎日 もずく・納豆・ヨーグルトは欠かさない。
毎週 最低一度のピラティスレッスン。(運動オンチの私がなななんと!3年続いています。驚!)
・・・これ以上は、大して面白みもない私生活を晒すだけになってしまうのでここまでにしておきます笑

話は飛びますが、先日全豪オープンテニスで、ナダルVSフェデラーの決勝戦を観ながら、ナダルの試合中の「ルーティーン」が全く変わっていないことに気付きました。面白いですよね~
ルーティーンって、意識の有る無しに関わらずたくさん存在することに今更ながら驚きます。
きっとみなさんにも「ルーティーン」ってありますよね。
場面によっては験担ぎ(げんかつぎ)となることもあると思います

お仕事の場面でも「ルーティーン」、という言葉がよく使われますが、
しなければならない義務や責任、必要性を感じるからこそ、お仕事の場面でもルーティーンといったいわゆる「型」が必要となってくるのかもしれませんね。

最後に、私の最も大事なルーティーンがありました!
海外旅行と沖縄離島巡りを一年おきにと決めています。
2017年は海外旅行の年。
この「ルーティーン」を今年もこなせるよう、日々の業務にまい進してまいります