2017/12/15東京
介護職のやりがいについて
皆さん、お疲れ様です。
介護関連のお仕事担当をしております根本です。

冷え込みが厳しい日が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか。

こんな季節は、体がポカポカする生姜を使った温かいお料理が良いですね。

さて、前回は介護職の魅力についてお伝えしましたが、今回も介護職に関連する内容となり
ますが、ご興味お持ちいただけると幸いです。
先日、高齢者施設の「自発支援」に取り組んでいる介護事業会社の説明会に参加してきたの
ですが、介護職のやりがい、魅力についてあらためて実感する良い機会となりました。
介護のお仕事って、まったく知らない方が想像すると、入浴や食事、排泄の介助がメインと思
われると思いますが、確かにそのお仕事も介護職の大事な業務の一つではありますが、一番
大切なのは、ご利用者様が、希望・幸せに満ちた一日一日を過ごすお手伝いをすることが介
護職の大きな役割であり、一番の醍醐味であることをあらためて実感しました。

初めての場所(ホーム)に家族と離れて入居されてきた不安と寂しさいっぱいのご利用者様が
明るく、生きがいを持って生活されるためにそばで密に関わり、見守ることが一番大事な事な
んですよね。
今までご家族とご自宅で過ごされてきたお一人お一人の生き方(趣味、炊事、洗濯等)をその
ままホームでも可能にし、「自分らしさ」を増やしていくことで、ご利用者様が元気に生活され、
「ありがとう


という実感が湧くことで大きなやりがいとなっていくのだと思います。
そのホームは、従業員の方々、ご利用者の方々もいつも明るく訪問者を迎え入れて下さる本当
に雰囲気の良いホームだな~

介護という職業は、大変なイメージが大きいかもしれませんが、現場で実際に楽しくお仕事されて
いる方々は、活き活きしてて、資格取得等含めて、目標に向かって頑張っていらっしゃる方々が
実は非常に多いのです。逆にこちらが励まされるくらいです。
「人のために役に立ちたい

是非、お気軽にご相談くださいませ~

介護の資格取得のご相談も受付けております~
