アロマで梅雨対策

2018/06/08滋賀

アロマで梅雨対策

みなさん、こんにちは。滋賀支店の廣澤です。

6月に入り、いよいよ
梅雨の季節がやってきます。湿度が高くじめじめとしたこの季節はカビが繁殖しやすい環境です
実はカビは花粉とならぶ主要なアレルゲンの一つだということをご存知ですか?
子供の喘息では、ダニに次いでカビがアレルギーを引き起こす原因になっています。梅雨本番をむかえる前に、カビの生えにくい環境づくりに取り組みましょう

winkカビが好む環境とは?
意外なことに「温度」「湿度」「酸素」「栄養」の4つの条件が重ならないと、増えることはありません。
① 温度・・・カビが好む温度は20~30℃
② 湿度・・・80%以下であれば増殖しないと考えられています
③ 酸素・・・他の生き物と同じように、カビも酸素がないと生きていられません
④ 栄養・・・カビの種類によって異なりますが、栄養源は糖質・たんぱく質・脂質など手垢や食べこぼしなどもカビの好物です

smiley家庭でできる簡単カビ対策
① 天気の日は窓を開け、室内の風通しをしましょう。
② 掃除機やエアコンのフィルターはカビの温床。面倒でも定期的に掃除しましょう。
③ スポンジやまな板、たわしなどの小物も時には日に当てて乾燥させましょう。
④ 観葉植物も多すぎると多湿の原因に。部屋に持ち込む植物の数はほどほどにしましょう。
⑤ カビが発生しやすい浴室・台所・洗面所などは梅雨前に一度大掃除しましょう。
⑥ 衣類や靴の収納場所は、カビの好物です。「汚れ」を落としてからしまいましょう。
⑦ 日々のこまめな掃除を心がけましょう。


≪アロマオイルでカビ防止を
バスルームのカビや部屋干しの洗濯物の匂いが気になる季節。「市販のカビ防止商品は体への影響が気になる…」という方は、アロマオイルでのカビ予防をおすすめします

バスルームのカビ予防に
バスルームには殺菌作用のあるアロマオイルがおすすめです。キッチンの流し台にも利用できます。
精製水にそれぞれのアロマオイルを垂らしてブレンド水を作りましょう。掃除の後、カビが発生しやすそうなところにプシュっと吹き付けるだけです
《ブレンドレシピ》
精製水:50ml、アロマオイル:レモン(3~5滴)、ユーカリ(5~7滴)、ティートゥリー(5~10滴)

部屋干しの洗濯物に
雨が続くと洗濯物を部屋に干すこともしばしば。気になる洗濯物の匂いもアロマオイルで解決できます
洗濯のすすぎの際にお好みのアロマオイルを、1~3滴程度垂らして、後は洗濯機にお任せです
部屋干しの際、扇風機を洗濯物めがけて動かすと空気が流れて、じめ~っとした感じが軽減されますよ
≪おすすめアロマオイル≫
ユーカリ、ティートゥリー、ラベンダー(※ブレンドしなくても大丈夫です)

是非、おためし下さい

※精油の効能
・「レモン」…精神的疲労からくる頭痛や体の不調を癒してくれる他、室内浄化や感染症の予防にも用いられます。
・「ユーカリ」…集中力を促進してくれる他、殺菌・鎮痛作用に優れています。
・「ティートゥリー」・・・落ち込んだ時に気持ちを整えてくれる他、とても強い殺菌作用によりさまざまな感染症の予防に用いられます。
・「ラベンダー」・・・緊張をほぐしたり、気分を穏やかにしてくれます。